重宝されるがん診療

がん患者サロン「ほんわか」とは・・・
 がん患者さんやご家族同士が集い、お互いの療養体験や想いを語り合い、知りたいことを学べる場です。毎月第3金曜日に開催していますので、お気軽にご参加ください。
愛称「ほんわか」の由来・・・
 一般公募で決定しました。この場所での出会いや交流を通じて、“ほん”とうのことを、“わか”りやすく学び、集う人みんなが「ほんわか」和むことのできる場にしたいとの願いが込められています。

利用時間  毎月第3金曜日 14:00~15:30(途中の出入りは自由です)
場 所  芳珠記念病院 B1Fデイルーム「風和里(ふわり)」
対 象  がん患者さんとそのご家族(当院に受診していない方の参加も可能です)
内 容  ミニレクチャー・フリートーク(ほんわかカフェタイム)など
予 約  不 要
参加費  無 料
お問い合わせ  がん相談窓口 担当:太田・松井 TEL:0761-51-5551

2015年1月にオープン

マスコットキャラクター「ほんわかさん」

「ほんわかさん」と運営スタッフ

医師によるミニレクチャー

ほんわかカフェタイム

ほんわかカフェ

オリジナルカップ&ソーサー

ほんわか文庫

各種がん冊子
 ほんわかカフェタイムでは、お茶やお菓子で楽しいひと時をお過ごしください。 入口の案内やカップ&ソーサーに使用しているマスコットキャラクター「ほんわかさん」は、能美市で活躍されている陶芸作家 寺田ひかりさんに制作して頂きました。