芳珠記念病院 研修医芳珠記念病院 研修医
芳珠記念病院 研修医芳珠記念病院 研修医

向き合う

地域医療のマインドを育む

新着情報はありません。

about

救急から入院、
在宅まで
地域医療の最前線で
医療を学べる

芳珠記念病院では32もの診療科目があります。そのため、様々な診療科の実際の現場を経験することができます。
一般外来研修(4週以上)と内科研修(24週)を受けることができ、1科目4週間以上を原則とし何科目でも選択することができます。

救急から入院、在宅診療まで地域医療の最前線で医療を学べる救急から入院、在宅診療まで地域医療の最前線で医療を学べる
救急から入院、在宅診療まで地域医療の最前線で医療を学べる
救急から入院、在宅診療まで地域医療の最前線で医療を学べる

FEATURE

研修の特長

石川県南加賀地区の
									中核病院

FEATURE 01

石川県能美市にある総合病院

当院は、石川県能美市にある地域密着型の総合病院として、急性期から慢性期まで幅広い診療を行っています。そのため、広い診療分野において偏りのない研修が行えます。

専門分野の研修を受けることが可能

FEATURE 02

専門分野の研修を
受けることが可能

内科については、一般内科の他に循環器内科・消化器内科・
内分泌代謝内科・腎臓内科・血液内科の専門医を有しており、一般内科研修後、各専門内科を順次ローテートすることで専門分野の研修も可能です。

高度救急医療の研修

FEATURE 03

高度救急医療の研修

救急部門については、前半に当院救急センターにおいて、
救急診療担当者の指導のもとに初期・2次救急患者に対応し、トリアージ・初期救急治療を研修します。
後半は、金沢医科大学(3次救急指定病院)の救急センターまたは加賀市医療センターへ出向し、高度救急医療を研修します。救急搬送患者が入院となった場合は、
入院診療科の担当医を指導医とし治療や緊急手術に参加します。さらに、提携する地域消防本部へ短期間出向し、プレホスピタル救急活動の実地研修も行います。

病診連携を行った研修

FEATURE 04

病診連携を行った研修

地域医療については、近隣の病診連携を行っている
地域診療所、僻地中小病院(白山山麓山間部・奥能登地区)と連携し、僻地・地域医療の実際を研修します。
また、希望者には沖縄地域医療支援センターとの連携により、沖縄県の離島診療所において離島診療を研修することもできます。

より多く達成できる経験目標

FEATURE 05

より多く達成できる
経験目標

必須科目のうち、外科研修は 8 週とし 1 年次に行います。
その後、小児科・産婦人科・精神科は1年次~2年次にかけて行いますが、順序については診療科の事情や希望等を考慮して適宜調整を行います。
研修期間はそれぞれ4週とします。なお、小児科・産婦人科・精神科の研修を4週以上希望する場合は、選択期間に行うこととします。

自由選択科目の研修が可能

FEATURE 06

自由選択科目の
研修が可能

当院は、総合病院としてほとんどの診療科を有しているため、
将来の希望を見据えた自由選択科目の研修を行うことができます。

MESSAGE

メッセージ

MESSAGE

メッセージ

芳珠記念病院の責任者・病院長からのメッセージ、活躍した先輩、現役の研修医の声です。当院を選んだ理由、魅力を語っています。

メッセージ

RECRUIT

地域密着型の総合病院である当院で医師としての
第一歩を踏み出しませんか

地域医療から高度専門分野まで幅広く学べる当院の研修に参加しませんか?
将来の希望を見据えた自由選択科目の研修を受けることができます。

NEWS

お知らせ

新着情報はありません。